発達障害。でも、猫のように、私らしく。#ねこあこ
旅&イベントレポ

【温泉好きの私が教える】田舎には娯楽が少ない?ならば少しリッチに日帰り温泉はいかが?

こんにちは!

田舎に移住してだいぶ経った、ぜろねこ(@ray0_nya3/zero0necco280)です。

移り住んだ当初、「この辺田舎だから、遊べる所全くないよ~w」と地元民に直接言われたり、ネットを見ると「田舎過ぎて、マジ積む・・・orz」といった書き込みをチラホラ見つけて半ば暗い気持ちになっていた時期があります。

でも、住んでみてわかったことが2つ。

  • 子供がいる人こそ、田舎住みは遊び場所が多くて有利
  • 田舎ならば田舎ならではの過ごし方&遊び方がある!

せっかくですので、田舎の遊び方を提案する記事を書いていきたいと思います!

今回は日帰り温泉に関してです。

それでは初めて参ります!

あわせて読みたい
子連れ旅の強い味方‼道の駅スタンプラリー片手にドライブのススメこんにちは!ぜろねこ(@ray0_nya3/zero0necco280)です。 前回、「田舎は何もない?ならばとことん都会では出来...

田舎で遊ぶなら日帰り温泉をオススメする理由

  • 都会よりも、源泉が豊富で良い温泉が多い
  • 田舎の温泉は入浴料金が、スーパー銭湯などよりも安い(大人300~400円前後で入れる地域も有ります。)
  • 懐かしのレトロなお風呂屋さんも有り、タイムスリップしたような気分に浸れる
  • 大きいお風呂に入れるので子供も大興奮
  • 温泉の施設ごとにお風呂の種類も変わるので、毎度行く温泉を変えると新鮮な気持ちを味わえる
  • 女性は美容効果が期待できる(かも?)
  • ちょっとしたリゾート気分に浸れて、まったりできる
  • 整体が併設してあることも多いので、相乗効果でリラックスが可能

と、とにかく良い事づくめなんです。

人と差をつける少し贅沢な入り方

田舎の温泉は施設の多さ&種類の多さが豊富

都会と違う所はやはり入浴施設の多さ自然の多さ源泉の多さでは無いでしょうか。

  • サウナに強い温泉
  • 露天風呂に強い温泉
  • 昭和レトロの雰囲気がウリの温泉
  • 温泉の泉質が自慢の温泉
  • なんでもアリのスーパー銭湯

など、田舎のお風呂屋さんってバラエティ豊富です。

いろんなお風呂を渡り歩いて、その日の気分で

ゼロ猫
ゼロ猫
「今日はここの温泉にするニャ!」

と決めて、車を走らせることが出来る。

考えてみたら、とってもゼイタクじゃないですか?

仕事帰りにひと風呂入りに行ける

お仕事を頑張った後に、お風呂に入りに行く。

これも贅沢ポイントの一つ、と個人的にわたしは思います。

あえて家の風呂では無く、外の入浴施設という所がポイントです。

疲れた体をお風呂に浸かりながら、ぼーっとする。

ポカポカと温まってきますし、お風呂の泉質によっては良い感じに疲れるので眠りに入りやすくなることもあります。

真夏などはスポーツの後なども、スッキリさっぱりしておすすめですよ♪(‘ω’)ノ

あえて早朝~午前中に行ってみる

温泉や地域に寄りますが、早朝5時~6時頃から営業している入浴施設もあります。

あえて早朝~午前中を狙って、行く。

何故、あえてその時間帯なのか?

それは早朝~午前中に混む、ということはあまり無いからです。(わたしの記憶だと夕方はやはり混むイメージなので)

運が良ければ、空いている温泉で一人貸し切り風呂気分、なんてことも・・・?

但し、公共施設であることには変わりありませんので、最低限のマナーはきちんと守ったうえで楽しく利用しましょう♪

あと、お風呂に入ったあとは結構疲れてしまうので、午後から家でゆっくり出来る日に行くことをオススメ致します。

日帰り温泉で持って行ったほうが良いモノ

日帰り入浴施設は田舎では結構、備え付けのシャンプーなどを置いていない場合も多いです。

その為、基本的にはセルフで持参になります。

その場合は、どんな物を持っていけばいいのか?

簡単に以下にまとめました。

入浴中に必要になる物

  • ボディーソープ
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • トリートメント(必要な方)
  • カミソリ
  • 洗顔料
  • メイク落とし(女性の方)
  • ヘアゴム(必要な女性の方)
  • ブラシ(必要な方)
  • 髪に巻き付けるタオル(主に女性の方?)
  • 体を隠したい人はそのタオル

尚、百均のカゴなどは水切りに便利なので利用している方が多いですが、よりオシャレに使いたいのならばスパバックがオススメです!

わたしは無印のスパバックを利用しています♪

結構丈夫で5年位使っています。メッシュ素材なので通気性も抜群です。

お風呂屋さんから帰ってきたら、乾燥させることをお忘れずに!

入浴後必要になる物

  • バスタオル1枚
  • 下着などの着替え
  • 汚れ物を入れるビニール袋
  • 濡れたお風呂道具を入れれるビニール袋(帰りに水滴が垂れたりするので、あると便利です♪)

尚、人によっては「他の人が座ったイスにそのまま直に座るのが嫌!」とタオルを敷いてイスに座っている方もいらっしゃいます(^^;

そういった少し神経質な方は、少しタオルを多めに持って行ったほうが間違い無いと思います。

まとめ

田舎だから娯楽が無い」とさんざん言われたり、わたし自身が痛感してきた中で発見した、田舎移住への楽しみ方をお伝えしました。

田舎暮らしは、つまらんほど何も無いのは本当です。

しかし、無駄が省かれ過ぎているので、面白い発見が出来るというメリットも大きいです!

今回は「田舎暮らしを少しリッチに出来る日帰り温泉のススメ」を書いてみました。

仕事帰りやお休みの日に、気が向いたらサクッと温泉に行けてしまうなんて、昔では考えられなかった過ごし方です(;^_^A

温泉が少しでも気になる方もともと好きな方今回気になり始めた方

是非色々な温泉に行ってみて、お気に入りの場所をひとつでも多く見つけてみて下さいね!

何か,参考になることが少しでもあれば幸いです。

今回の記事はここで終わります!

ご覧いただきまして、どうもありがとうございました!

あわせて読みたい
子連れ旅の強い味方‼道の駅スタンプラリー片手にドライブのススメこんにちは!ぜろねこ(@ray0_nya3/zero0necco280)です。 前回、「田舎は何もない?ならばとことん都会では出来...
あわせて読みたい
田舎暮らしの初心者ブロガーの作業場所はどんな所を使うのか?そこそこ田んぼが広がるのどかな場所に住む、ぜろねっこ(@ray0_nya3)です♪ 皆さんは都会と田舎どっちがお好きですか?(^^♪ ...
あわせて読みたい
地方都市から田舎の町に移り住んで感じた違い10選こんにちは!ぜろねこ(@ray0_nya3/zero0necco280)です。 私は、東京ほどではないけれど地方ではそこそこ大きな...