こんにちは!ぜろねこ(zero0necco280)です。
今回は特別支援教育で使える教材やプリントサイトをまとめてみました。
また、コロナウイルスの休校措置の期間中にもお役に立てるサイトもあるかと思いますので、是非参考にしてみてください!
※掲載サイト様の順番はランダムです。ご了承下さいませ。
※各サイトの利用規約を確認の上、ご利用ください。
小学・中学のタブレット学習で限界を感じたら。ネット不要のデジタル学習教材「天神」
デキた♪がどんどん増えていく!小中学生向け通信教育デキタス誕生♪
Contents
特別支援教育/無料教材サイト
すぐに使える!「プリント教材+ビデオ教材」
本当にすぐ使えてしまうプリントが沢山あります。
漢字、時計、計算などの定番プリントをはじめ、日常生活で使える「怒りの段階表」などは個人的に、息子に活用したいと思いました。
会員登録(無料/ニックネームOK)をすると、気になるプリントを自分の専用ページに保存が出来、大変便利です。
- 必要な時にブックマークとして、すぐ取り出せるように管理できるシステムが非常に親切
- 基本利用は無料
- 教材の活用法や、使い方の場面などのアドバイスがあり、参考にすることが出来る(教材別)
- プリント教材はPDFファイル、印刷もしやすいように工夫がされている。
まなぽん!
計算問題のタイプ、学年など様々な項目を入力していくと、使用したい
このサイトで一番推したいコンテンツは「白紙の筆算テンプレート」です。
- (算数のプリントの場合)、「学年/計算のタイプ(通常/筆算/単元/答えの表示の有無/筆算の時の罫線の有無」を指定すると、様々なタイプの計算問題を選択出来るような仕組み。
- 他、英語や四則演算のひっ算用の白紙テンプレートなど、先生や保護者自身がオリジナル問題を作れるお助けページなども。
- pdf形式ファイル。
特別支援教育のための教材(教材による)
国語や算数といった教材のみだけでは無く、「ソーシャルスキル」や「アンガーマネジメント」も学べるサイト。
道徳教育的な観点もカバーしている点が、個人的に評価が高いです。
教材によっては「Adobe FLASHプレイヤー」が必要になる点があり、注意です。(※Adobe Flash プレイヤーは2020年12月31日にサービスを終了する予定です。)
- 国語や算数などの一般的な教材以外に、「アンガーマネジメントを利用したWEBアプリ」、「親子で学ぶソーシャルスキル」を公開中
- 英語用プリントの量が豊富
- コンテンツによって、PCを使うもの、スマホやタブレット向けのものなど様々に分かれているのがデメリット。今後の更新に期待
すらぷり
短時間で取り組めて、見やすいように工夫されたデザインのプリントがずらりと並ぶサイト。
発達障害を持った子供たち向けに作成されており、端から端まで親切設計なのが嬉しいポイント。
- 発達障害を持った子供たちが、「取り組みやすい」教材を目指したサイト。
- スモールステップ形式になっており、難易度の調整がしやすい。
- または「飽きやすい」子でも取り組みやすい
- 問題がシンプルなデザインで見やすいように工夫されている。
- プリントはPDFファイル形式。
- 学年が飛び飛び、プリントが少なめなのがデメリット。今後の更新に期待。
特別支援教育の手作り課題/わくわく教材
特別支援が必要な子が、苦手になりやすい「視写(お手本を見ながら写して同じ文字を書く)」に観点を置いたプリント、手先を使った工作など、多彩な教材が魅力的なサイトです。
- 国語、算数のみでなく、図工や遊びながら力をつけるゲームなど、種類が豊富。
- 特別支援を必要とする子供たちが、ニガテになりやすい部分に着目して作られた独自の教材が特徴。
- 管理人の方が現・特別支援教育の教師。その経験を活かして熱心に作られているのが魅力的。
桑ぴょんの特別支援教育マラソン5.0!!!学習プリント編
このサイトは正直、私が悩んでいた部分の手助けになってくれています。(現在進行形)
「生活力」に焦点を当てた教材が「これでもか!」って位、沢山あります。(例:性教育、気温に対しての適切な服の選び方など・・・)
保護者や支援者の「いつかはやりたいけれど、どうやったらいいのかわからない」というテーマを沢山取り扱っているので、覗いてみる価値アリ!です!
- 国語、算数など学習以外に、「生活力」や「性教育」など、知っておきたい支援教材が豊富。
- 親へのアドバイスも沢山あり、どう教材を用いれば良いのかがわかりやすい。
- 割と見逃しがちな細かいテーマを沢山取り扱っており、日常生活を送る際の知恵など、お助け情報ばかり。必見。
スマイルプラネット
「小学校で一般的に使われている読み書き・計算教材では,学習が困難な児童を支援する目的で開発した教材です」
漢字プリント、九九のプリント、読書サポートアプリ、が主なコンテンツになります。
それぞれ独自の指導方法や、教材の使い方が丁寧に詳しく記載してある点が大変親切です。
- 漢字プリントは→聞く力の強い児童、視覚的に理解しやすいようにイラストが多様されている、など細かな配慮の元作成されている
- 指導の手引き、認知の特性チェックなど、九九や漢字教材において支援者がどう教材を扱い進めたらよいのかのアドバイスがあり、親切。
- 読書サポートアプリは音読の強い味方。(但し、R2/3月現在、iPhoneのみの対応のようです。今後の更新に期待。)
Kanza Soft 学習教材集
国語、算数、英語、学びながら楽しめるゲームなど内容盛りだくさん。
お金も学べてしまいます。(自動販売機、実際のお店のロープレ風教材など)
大人も見ているだけでワクワクしてくるかも?
教材によりスマホ/iPhone/iPad/PCのブラウザなど使用環境が変わるので(コンテンツごとに書いて下さっているので、親切!)、その辺が注意かなと思います。
- コンテンツ数が盛りだくさん。どれからトライすればいいのか物凄く迷う。
- 王道の学習方法のみでなく、ゲーム形式で楽しく学べるモノも多くうれしい。
- 教材によりスマホ/iPhone/iPad/PCなど必要環境が分かれる点に注意。
通級指導教室教材倉庫
点図形模写シート、発音しづらい日本語の音、SST(ソーシャルスキルトレーニング)・・・など、お子様のニーズに合わせた豊富な種類の教材が特徴。
とにかく、教材の数が豊富で見ごたえがあります!
- HPの特性上、PCからの閲覧をオススメ致します。
- 作成されているファイル形式がWord,Excelです。
絵カードの箱
目で確認して理解の助けになる、かわいい絵カードが紹介されているサイト様です。
- PCからのアクセスをオススメ致します。(HPの特性上、スマホですと少し見づらいかもしれません。)
- 絵カードの種類の絵がかわいくて、使用しやすい場面の物が多い。
特別支援まなびの広場
スモールステップ形式を大切にした教材が自慢のサイト。
プリント別に使用の仕方などのアドバイスがあるので、参考になります!
「HOME」→左メニューから「子供学習教材」をクリック、でご覧頂けます。
- スモールステップ形式なので、突然ものすごく難しい問題に出会ってしまう確率を減らせる。
- プリント別に細かいアドバイスがあり、活用方法で悩む時間を短縮出来る。
まとめ
私も使用させて頂いているのですが、あまりにも良いサイト様がたくさんあり、今回ひとつにまとめさせて頂きました。
今後も更新を加えて参りますので、もっとまとめが増えるかもしれません。
最後に、ここまで見て頂きありがとうございます♪
無料体験授業好評受付中!